よくライフワークバランスとか、心と体のバランスとかいう言葉がありますが。
人ってつくづく均衡点をうまく見つける生き物だと思います。
社長に就任して少したった頃、、もう一方の軸の必要性を感じて、今から2年ぐらい前にキックボクシングを始めました。
正確に言うと、ボクシングを始めたのですが、ボクシングのプロテストが32歳までしか受けられないことを知り、キックも取り入れました。まだプロテストとかはほど遠いですが、強くなりたいと思って今もレッスンを受けています。
さらに半年くらい前、友達に誘われてトライアスロンを始めました。これも正確に言うと、完全にカナヅチだったにも関わらず、4月にあった石垣島トライアスロンのレースにとりあえず申し込むという経緯でした。そこから時間を見つけてはプールに通い、何とかギリギリ泳げるようになり、無事完走することが出来ました。
仕事が忙しければ忙しいほど、精神的に大変な時であればあるほど、器用に時間を作る。仕事もチャレンジをして、肉体的にもチャレンジをする。そうやって僕の身体は均衡点を掴む努力をしている気がします。
精神的なタフネスだったり、次に進もうとするエネルギーを、心身共に漲らせるための人が持って生まれた能力なんだろうな。
ご意見・ご感想ございましたら、下記アドレスにお送りください。
press@united.jp
press@united.jp