先日のココカエで、新規事業創出プロジェクト「会長ロワイヤル」に続き、「ngi university」の開講をアナウンスしました。
ngi groupのメンバーが、自分たちの会社の戦略をよく理解し、必要な知識を身につけ、そしてビジネスにそれらを活かすための取り組みです。
事業部長並びに執行役のメンバーが講師となって、各自月に一度講義します。
僕は会社のヒストリーやミッション、ビジョン、そして全社の経営戦略を担当。
他のマネジメントメンバーは事業部の成長戦略や取り巻く環境等について話をしたり、アドテクノロジーやウェブサービスの未来について語ります。
毎回講義の後にアンケートを取って、事業の善し悪しをビシバシ評価していくつもりです。また、まずは事業部長以上の経営陣が講師となりますが、今後は全社員が講師になって、毎日何かしらの講義が行われているような状態を目指します。
当社を取り巻く環境は日進月歩。というより秒進分歩。言葉では言い表せないスピードで変化を続けています。
一瞬でも学ぶことを怠ると、まず負けます。
昨日と同じことを今日もしていて新しい価値を創って行くことはできません。
そのような中で市場をリードして行くために、会社の将来を創るメンバーを育てる施策を試行錯誤しながらも挑戦して行きたいと思います。
将来的には講義内容等どんどんオープンにしていって業界全体にも役に立つような取り組みにしていきたいと思っています。
ご意見・ご感想ございましたら、下記アドレスにお送りください。
press@united.jp
press@united.jp