2013.03.07

仲間って偉大だよね

金子 陽三
代表取締役 兼 執行役員
金子 陽三

今、僕のトライアスロンチームの仲間が、チリにあるアタカマ砂漠を

6日間かけて250キロの道のりを走るという、砂漠マラソン大会に出ています。

普通は個人競技として参加する大会なのですが、彼らは今回、3人一組で参加する

チームエントリーをしています。

大会でチームエントリーしているのは全部で4チームしかないらしく、

今、大会4日目を過ぎたところで「Team KIZUNA」は1位!!

日々のレースの最中のチェックポイントやゴール地点にて、3人が25メートル以上

離れてはいけないルールになっているので、みんなで同じペースで走り続けなければ

いけないのです。

これだけ過酷な大会であれば、誰かがペースを崩したり、体調を悪化させたり、

怪我したりと様々なアクシデントもあり得ます。

その中、彼らは助け合い、時には喧嘩しながらも、お互いに励まし合って現在トップを走っています。

彼らは日々大会公式ブログをアップしており、それを見ると3人とも口を揃えて、

仲間の応援や走れなかった人の想い等を胸に毎日歩みを止めずに頑張れていると

書いています。

仲間って同じコミュニティに属している仲間もいれば、遠く離れて見守りあう仲間もいると思います。

社会人になるかならないかの頃に出会った、現ライフネット生命の副社長の岩瀬氏や

ビズリーチ社長の南氏等が、様々な活躍をしているのを見て、僕も頑張らなくっちゃっています。

一時、同じビルに入居していたエニグモ社長の須田さんやアイスタイル社長の吉松さんの

事業の拡大を見ながら、僕も負けてられないなって思います。

規模や立場が違えど、これまで出会ってきた多くの人たちが、様々な事業を通じて

世の中をより良く、より面白くしようとチャレンジしています。

そして、今ユナイテッドのメンバーとして共に闘ってくれている役員や社員

出向して事業に取り組んでくれているメンバー、そしてグループ会社のメンバー。

彼らみんながいてくれて、日々頑張ってくれているお陰でユナイテッドが、この成長領域で

目一杯チャレンジ出来ているのです。

間違っていることをしていると思えば間違っていると言わなければいけないこともるでしょう。

そういうことも含めて、同じ目標に向かって、仲間を信頼して、

お互いにやるべきことを最大限やって、更に高みに辿り着けると思います。

標高3,000メートルにもなるアタカマ砂漠を走る仲間を見て、改めて仲間の大切さ、

仲間がいることの強さを感じました。

チームユナイテッドも更なる高みに向けて、走り続けたいと思います。

atacama1.pngのサムネイル画像
ご意見・ご感想ございましたら、下記アドレスにお送りください。
press@united.jp
記事一覧へ
金子 陽三

OTHER ARTICLES